お客様作品投稿!

愛知県 加賀大納言さん(50代)俺作B級での投稿『文化10年 佐倉城』
IMG_20190615_225821_20190620214616 (002)
















IMG_20190615_225419_20190620215126 (003)




























<投稿者コメント>

佐倉城は今年のGWに歴博、街並み散策も合わせて12日でようやく訪問できました。石垣なしといえども縄張り、堀の深さなどすばらしいものでした。ちょうど銅櫓、天守が完成したところでしたので台地の先端に位置する本丸の高さをより強調してみようと思いました。

参考資料 現地の案内図、散策マップ、佐倉城址公園センター内の本丸模型、歴博内の佐倉連隊時代のジオラマ。

現地の案内板に本丸から帯曲輪までが約25m、帯曲輪から堀までが約15mとあり天守の高さが約27mとのことでしたのでそれらを参考に高さを決めました。出丸は文字通り外側に飛び出ますので形の関係上ごく一部しか残せませんでした。

想像ですが本丸御家形(御殿)の一部と銅櫓とつながっていた廊下も作成しました。(名古屋城御殿の一部を利用)

天守は文化十年に盗人が行灯を置き忘れてしまい焼失したとのことであり火事の初期?を表現しました。(もっとも火事は夜中のことで桜の時期だったか不明ですが)

昨年のお城EXPOの古河城のコーナーで天守(御三階櫓)のペーパークラフトが販売されていましたので作成し「弟」として特別参加としました。(1/350とのことです。)

文化十年佐倉城と銘打ったものの整備されすぎた城跡公園みたいになってしまいましたが歴博含め再訪したいと強く思った佐倉城でした。

IMG_20190615_225319_20190620214850 (002)
















IMG_20190615_230020_20190620214330 (002)
















<ゲル総帥コメント>
大改造しましたね。実はこんなふうになるんですよね。佐倉城は。
いまウチで一番手直し改良したい城ですね。この土塁はすごく高さがあって御三階櫓と銅櫓も、もっと離れてるんですよね。でもその間に夫婦モッコク入れて馬出も付けろと結構佐倉市から無茶振りされたのをおぼえてますね。
佐倉城は徳川家康家臣の土井利勝が造った城で土塁なんですよね。家康は石垣よりも土塁派だったんで。というより家康は石垣は金がかかかるし、秀吉が石垣好きなんで何となくへそ曲げて土塁最強説を唱えていたんじゃないかと思います。でもそんなこと言ってたから家臣に石垣作れる者がいなかったんでしょうね。今の時代は家康は「大名の力を削ぐために天下普請やらせた」とか言ってますが本当のところは天下取ったのに下手くそな石垣ではメンツが立たないので上手な豊臣系の大名にやらせただけのような気がします。大名の力を削ぐなんてことはたぶん後付けの理由なんじゃないのかなと思ってます。
あー忘れてた。作品の批評を書かなあかんかったわ。
というより加賀大納言さんはヘビーユーザーで築城数も投稿も多いしオリジナルの発想、パーツの流用アイデアどれも優れてるんで今更批評もへったくれもない上級者。俺様も勉強させてもらってます。
今回は文化10年というのが面白い。佐倉城の御三階櫓(天守)は、泥棒の置き忘れた行灯から出火して焼失しているんですよね。こういう事柄のテーマがあると「何があったか」を調べるきっかけになるのでいい。 これはプラモ界のジオラマに通じる。劇中再現ジオラマでよくあるガンダムvsリックドムみたいな感じかなー。
加賀大納言さん、ここまでやったんなら樹木は模型用の物を使った方がいいですよ。うちの樹木は立体感がないので。あと銅櫓の連結廊下は良く出来てますねここは安土パーツの流用ですかね。

では、また投稿お願いします。
掲載が遅くなりすみませんでした。

控えめなくせに自画自賛する。
お客様投稿コーナー「俺作〇級」作品募集!


<投稿ルール>
○投稿は「俺作A級、B級、あわれ落城」の3つのカテゴリから指定ください。
  ・俺作A級・・・自画自賛クオリティ。「俺の凄いやろ!」という方。
  ・俺作B級・・・「自分では「どーよ」と思ってるが他人の目が気になる方。
  ・あわれ落城・・・「どうせ俺は不器用者よ!」という落城レベル作品。 
             失敗作は笑いに変えよう!
   (あわれ落城でゲル総帥から笑いがとれれば失敗した城の商品をプレゼントします。)

○作品はファセットペーパークラフト(無料ダウンロード品含む)に限ります。あたりまえ!

○主がファセットの城であれば、他社模型パーツやクラフトを使用していても可。

○作品の画像はメールで送ってください。 (画像は返却できません)

○投稿の際には、お客様の〒、住所、氏名、年齢、性別、作品カテゴリ、作品コメント、投稿ネーム(ペンネーム)
 をもれなく記載ください。 写真の添付も忘れるな。

ブログでのお客様の紹介事例は過去の掲載記事を参考にしてください。
ゲル総帥が上から目線でコメントします。


<作品画像送り先>
・メールの場合  info@facet.jp へ、件名は「俺作〇級」で送って下さい。